世界のことば・出会いの表現辞典

品切れ
定価
2,750円
(本体 2,500円+税10%)
判型
四六判
ページ数
488ページ
ISBN
4-385-15178-4

世界のことばを思いきり楽しもう!

石井米雄、千野栄一 編

  • 世界のことばを思いきり楽しもう!
  • 世界の59言語の「あいさつ」を対照させて解説した、驚異のスーパー・マルチリンガル・ディクショナリー。
  • 固有の文字による表記を完全収録。役に立つおもしろエッセイも満載。

特長

さらに詳しい内容をご紹介

まえがき

 

1999年に刊行された『世界のことば100語辞典』全2冊(アジア編・ヨーロッパ編)は、幸いなことにたいへん好評をいただいた。辞書のもつ本来の機能である実用性をいささか逸脱した、ことばと戯れるための、いわば虚用性を追求した辞書だったが、純粋にことばそのもののおもしろさや不思議さを楽しもうとする多くの同志を得ることができて、編者としては何ともうれしく、またこころづよく思ったことだった。

 ただ、広い意味での「あいさつ」のことばが少しでも項目としてとりあげられていればもっとよかったのに、と残念がる声が思いのほか多かったのも事実だった。じつは、『100語辞典』は「語」を対照させることを目的としていたから、「文」を基本とするいわゆる「あいさつ」のことばが含まれていなかったのは、ごく自然ななりゆきだったのだが、そのような読者の要望にあらためて応える意図をもって企画されたのが、ほかならぬ本書である。

 このような成り立ちからして、本書は『100語辞典』のいわば続編にあたるものといってよいだろう。世界のことばの多様性と類似性を一望のもとに見渡すことのできるパノラマを読者に提供し、ことばを知る楽しさやおもしろさを思いきり味わってほしい、という『100語辞典』の意図は、本書にもそっくりそのまま踏襲されている。とりあげたことばとその数(59)も、また当代のもっとも信頼できるエキスパートたちがそれらのことばの執筆を担当してくださっていることも、同じである。ただ1つ、大きくちがうのは、前作がアジア編とヨーロッパ編の2分冊だったのにたいして、今回はすべてのことばを2冊の中に集約したこと。おかげで、いっぺんに59のことばの姿が望見できるようになったから、ことばの多様性と類似性は、いっそう鮮明に読者の眼前に立ち現れてくることになるだろう。

 ところで、本書における「あいさつ」のとらえ方はいっぷう変わっている。詳細は、編者による巻頭エッセイ(「〈意味のないことば〉の意味」)にゆずるが、そのために本書のタイトルには、「あいさつ」ではなく、「出会いの表現」なるいい回しが使われることになった。30の項目も、日本語の「あいさつ」のことばをそのまま見出しに当てるのではなく、そのようなことばが発せられる場や状況を勘案し、その状況そのものを見出しとして設定した。このような見出しの立て方じたいが、ことによると初めてのものであったかもしれない。とまどう方がおいでかもしれないが、複数のことばによる表現を対照させるにあたっては、どうしてもそのような視点に立つことが必要なのである。端的にいえば、「おはよう」は必ずしも"Good Morning!"とはかぎらないのだ。議論のすえにこのような編集方針を作成し、それにもとづいて30の項目を設定したのは、われわれ編者である。そして、そこまで編集作業をすすめて本書の土台を固め、ほっと一息ついたところで、編者のひとり千野栄一君は卒然として他界されたのだった。

 『100語辞典』とはちがって、本書ではことばそのものの親縁関係にも増して、文化や宗教の面での類縁性が表面化してくるのではないかと予想された。読者の皆さんがご覧になって、はたして結果はどうだろうか。それにつけても、本書のために執筆者の先生方から寄せられたデータの山に目を通していると、ことばとはげ実に不思議なもの、ことばほど異なものはなし、という感慨は深まるばかりだ。ことばのおもしろさには限りがない。

 本書の意図するところをコンピューターによるデータ処理を通じて具体化していくに際し、幾多の技術的難題をみごとに克服して完成にまで導いてくださったTEX名人の白川俊氏と小林肇氏,そして『100語辞典』で多言語組版の基礎を構築してくださった青木義弘氏に満腔の謝意を捧げる。コンピューターの時代だからこそ作りえた本であることを、しみじみと実感している。また、編集部の松田徹氏の存在がなかったら、おそらくこの本が日の目をみることはなかったにちがいない。すべてのことばについて、固有の文字による表記も掲出してほしいなどという、編者ふたりがふっかけた無理難題をあっさり聞き入れてくれ、ともすれば気後れしがちだった編者らにやる気をおこさせてくれたのは松田氏だった。衷心よりお礼を申しあげる。

 最後になったが、本書を基礎から支えながら、完成を待たずして旅立たれた共編者の故千野栄一君に、ようやく成った本書を捧げたい。専門のスラヴ諸語研究の分野でのことはいうまでもないが、言語学的なものの見方や考え方を、明晰さと厳密さと愉悦のこころをもって広く世に知らしめるうえで、他に並ぶ者のない大きな功績を残して逝った千野君こそ、真に本書の編者たるにふさわしい人だった。いささか異例のことに属するかもしれないが、本書の趣旨に賛同してご執筆くださった多くの先生方も、必ずやそのことに同意され、よろこんでくださるだろう。

   2004年4月

編者 石井米雄

執筆者一覧(五十音順)

赤嶺淳(あかみね・じゅん)名古屋市立大学助教授[フィリピン語]
阿部優子(あべ・ゆうこ)東京外国語大学大学院[ポーランド語]
家本太郎(いえもと・たろう)京都大学助教授[タミル語]
池田巧(いけだ・たくみ)京都大学人文科学研究所助教授[広東語]
石井和子(いしい・かずこ)元東京外国語大学教授[ジャワ語]
伊藤英人(いとう・ひでと)東京外国語大学助教授[朝鮮語]
上田和夫(うえだ・かずお)福岡大学教授[イディッシュ語]
上田博人(うえだ・ひろと)東京大学教授[スペイン語]
上田広美(うえだ・ひろみ)東京外国語大学助教授[カンボジア語]
奥田統己(おくだ・おさみ)札幌学院大学助教授[アイヌ語]
小野沢純(おのざわ・じゅん)拓殖大学教授[マレーシア語]
加藤昌彦(かとう・あつひこ)大阪外国語大学助教授[ビルマ語]
川口裕司(かわぐち・ゆうじ)東京外国語大学教授[フランス語]
木下宗篤(きのした・そうとく)東京外国語大学非常勤講師[グルジア語]
呉人恵(くれびと・めぐみ)富山大学教授[モンゴル語]
黒澤直俊(くろさわ・なおとし)東京外国語大学教授[ポルトガル語]
小林標(こばやし・こずえ)大阪市立大学教授[カタロニア語]
佐久間淳一(さくま・じゅんいち)名古屋大学助教授[フィンランド語]
櫻井映子(さくらい・えいこ)大阪外国語大学非常勤講師[リトアニア語]
佐々木嗣也(ささき・つぐや)大阪外国語大学非常勤講師[現代ヘブライ語]
柴田紀男(しばた・のりお)天理大学教授[インドネシア語]
島田志津夫(しまだ・しずお)東京外国語大学大学院[ウズベク語]
清水育男(しみず・いくお)大阪外国語大学教授[スウェーデン語]
清水誠(しみず・まこと)北海道大学教授[オランダ語・アイスランド語]
杉村博文(すぎむら・ひろふみ)大阪外国語大学教授[北京語]
鈴木信吾(すずき・しんご)東京音楽大学教授[ルーマニア語]
鈴木玲子(すずき・れいこ)東京外国語大学助教授[ラオス語]
高江洲頼子(たかえす・よりこ)沖縄大学助教授[琉球語・首里方言]
高階美行(たかしな・よしゆき)大阪外国語大学教授[アラビア語]
高橋清子(たかはし・きよこ)神田外語大学講師[タイ語]
高橋留美(たかはし・るみ)昭和大学講師[英語]
田代直也(たしろ・なおや)関西外国語大学助教授[ハンガリー語]
橘孝司(たちばな・たかし)元文藻外語学院助理教授[現代ギリシア語]
ディリープ・チャンドララール(沖縄大学教授[シンハラ語]
寺島憲治(てらじま・けんじ)東京外国語大学非常勤講師[ブルガリア語]
冨田健次(とみた・けんじ)大阪外国語大学教授[ベトナム語]
富盛伸夫(とみもり・のぶお)東京外国語大学教授[ロマンシュ語]
中島由美(なかじま・ゆみ)一橋大学教授[マケドニア語]
長神悟(ながみ・さとる)東京大学教授[イタリア語]
丹羽京子(にわ・きょうこ)東海大学非常勤講師[ベンガル語]
萩田博(はぎた・ひろし)東京外国語大学講師[ウルドゥー語]
橋本聡(はしもと・さとし)北海道大学助教授[ドイツ語]
林徹(はやし・とおる)東京大学教授[トルコ語]
原聖(はら・きよし)女子美術大学教授[ブレイス語]
日野貴夫(ひの・たかお)天理大学助教授[ウクライナ語]
星泉(ほし・いずみ)東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授[チベット語]
町田和彦(まちだ・かずひこ)東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授[ヒンディー語]
松長昭(まつなが・あきら)笹川平和財団主任研究員[アゼルバイジャン語]
松村一登(まつむら・かずと)東京大学教授[エストニア語]
水谷宏(みずたに・ひろし)元金城学院大学教授[ウェールズ語]
三谷惠子(みたに・けいこ)京都大学助教授[クロアチア語]
南真木人(みなみ・まきと)国立民族学博物館助教授[ネパール語]
メラニア・バグダサリアン( 朝日カルチャーセンター講師[アルメニア語]
森信嘉(もり・のぶよし)東海大学助教授[ノルウェー語]
保川亜矢子(やすかわ・あやこ)東京外国語大学非常勤講師[チェコ語]
柳町裕子(やなぎまち・ゆうこ)県立新潟女子短期大学助教授[ロシア語]
吉枝聡子(よしえ・さとこ)東京外国語大学講師[ペルシア語]
吉田浩美(よしだ・ひろみ)早稲田大学非常勤講師[バスク語]

目次

プロローグ

〈「意味のない」ことば〉の意味・・・・石井米雄 2

ことばのプロフィール

奥田統己のアイヌ語・・・・・・・・・・・・・・ 10

高江洲頼子の琉球語・首里方言・・・・・・・・・10

伊藤英人の朝鮮語・・・・・・・・・・・・・・・11

呉人恵のモンゴル語・・・・・・・・・・・・・・11

杉村博文の北京語・・・・・・・・・・・・・・・12

池田巧のカントン広東語・・・・・・・・・・・・12

冨田健次のベトナム語・・・・・・・・・・・・・13

上田広美のカンボジア語・・・・・・・・・・・・13

高橋清子のタイ語・・・・・・・・・・・・・・・14

鈴木玲子のラオス語・・・・・・・・・・・・・・14

赤嶺淳のフィリピン語・・・・・・・・・・・・・15

小野沢純のマレーシア語・・・・・・・・・・・・15

柴田紀男のインドネシア語・・・・・・・・・・・16

石井和子のジャワ語・・・・・・・・・・・・・・16

加藤昌彦のビルマ語・・・・・・・・・・・・・・17

星泉のチベット語・・・・・・・・・・・・・・・17

南真木人のネパール語・・・・・・・・・・・・・18

家本太郎のタミル語・・・・・・・・・・・・・・18

町田和彦のヒンディー語・・・・・・・・・・・・19

チャンドララールのシンハラ語・・・・・・・・・19

丹羽京子のベンガル語・・・・・・・・・・・・・20

萩田博のウルドゥー語・・・・・・・・・・・・・20

吉枝聡子のペルシア語・・・・・・・・・・・・・21

高階美行のアラビア語・・・・・・・・・・・・・21

島田志津夫のウズベク語・・・・・・・・・・・・22

松長昭のアゼルバイジャン語・・・・・・・・・・22

林徹のトルコ語・・・・・・・・・・・・・・・・23

橘孝司の現代ギリシア語・・・・・・・・・・・・23

中島由美のマケドニア語・・・・・・・・・・・・24

佐々木嗣也の現代ヘブライ語・・・・・・・・・・24

上田和夫のイディッシュ語・・・・・・・・・・・25

木下宗篤のグルジア語・・・・・・・・・・・・・25

バグダサリアンのアルメニア語・・・・・・・・・26

寺島憲治のブルガリア語・・・・・・・・・・・・26

鈴木信吾のルーマニア語・・・・・・・・・・・・27

日野貴夫のウクライナ語・・・・・・・・・・・・27

柳町裕子のロシア語・・・・・・・・・・・・・・28

阿部優子のポーランド語・・・・・・・・・・・・28

保川亜矢子のチェコ語・・・・・・・・・・・・・29

三谷惠子のクロアチア語・・・・・・・・・・・・29

田代直也のハンガリー語・・・・・・・・・・・・30

富盛伸夫のロマンシュ語・・・・・・・・・・・・30

長神悟のイタリア語・・・・・・・・・・・・・・31

川口裕司のフランス語・・・・・・・・・・・・・31

原聖のブレイス語(ブルトン語) ・・・・・・・32

小林標のカタロニア語・・・・・・・・・・・・・32

上田博人のスペイン語・・・・・・・・・・・・・33

吉田浩美のバスク語・・・・・・・・・・・・・・33

黒澤直俊のポルトガル語・・・・・・・・・・・・34

高橋留美の英語・・・・・・・・・・・・・・・・34

水谷宏のウェールズ語(カムライグ語) ・・・・35

清水誠のオランダ語・・・・・・・・・・・・・・35

橋本聡のドイツ語・・・・・・・・・・・・・・・36

清水誠のアイスランド語・・・・・・・・・・・・36

清水育男のスウェーデン語・・・・・・・・・・・37

森信嘉のノルウェー語・・・・・・・・・・・・・37

佐久間淳一のフィンランド語・・・・・・・・・・38

松村一登のエストニア語・・・・・・・・・・・・38

櫻井映子のリトアニア語・・・・・・・・・・・・39

世界のことば・出会いの表現辞典

01 初めて出会ったときのことば
(日本語例:はじめまして,どうぞよろしく)42
01 の注  46

02 自己紹介のことば
(日本語例:…と申します)56
02 の注  60

03 久しぶりに会ったときのことば

(日本語例:お元気ですか?,ごぶさたしています)66
03 の注  71

04 朝に会ったときのことば
(日本語例:おはよう)80
04 の注  84

05 昼間に会ったときのことば
(日本語例:こんにちは)90
05 の注  94

06 夜に会ったときのことば
(日本語例:こんばんは)100
06 の注  104

07 就寝にあたってのことば
(日本語例:おやすみなさい)108
07 の注  112

08 出かけるときのことば

(日本語例:行ってきます―行ってらっしゃい)116
08 の注  116

09 訪問するときのことば
(日本語例:ごめんください―いらっしゃい〔ませ〕)128

09の注  128

10 帰宅したときのことば
(日本語例:ただいま―お帰りなさい)142

10 の注  146

11 別れるときのことば
(日本語例:さようなら,ごきげんよう)152
11 の注  156

12 好意を伝えるときのことば
(日本語例:…によろしく)164
12 の注  169

13 感謝するときのことば
(日本語例:ありがとう―どういたしまして)176
13 の注  180

14 謝るときのことば
(日本語例:ごめんなさい,すみません)188
14 の注  192

15 同意するときのことば
(日本語例:はい,わかりました,けっこうです)198

15 の注  202

16 聞き返すときのことば
(日本語例:え?,は?,ん?)208
16 の注  212

17 勧めるときのことば
(日本語例:どうぞ,いかがですか?)218
17 の注  222

18 同意しないときのことば
(日本語例:いいえ,いやです,けっこうです)228
18 の注  232

19 相づちを打つときのことば
(日本語例:うん,そうですね)238
19 の注  242

20 呼びかけるときのことば
(日本語例:もしもし,ちょっと,すみません)248

20 の注  252

21 電話をかけるときのことば
(日本語例:もしもし)258
21 の注  262

22 頼むときのことば
(日本語例:お願いします)266
22 の注  270

23 誘うときのことば
(日本語例:…はいかがですか?)276
23 の注  280

24 祝意をあらわすことば
(日本語例:おめでとう!,ばんざい!)286
24 の注  290

25 乾杯のことば
(日本語例:乾杯!)296

25 の注  300

26 慰労するときのことば
(日本語例:お疲れさまでした,ご苦労さまでした)304
26 の注  308

27 励ますときのことば
(日本語例:がんばれ!,がんばって!)314
27 の注  318

28 叱るときのことば
(日本語例:こらっ!)322
28 の注  326

29 罵るときのことば
(日本語例:くそっ!,しまった!,ちくしょう!,ばか〔やろう〕!)330
29 の注  334

30 ことばにつまったときのことば
(日本語例:えーと,んーと)342

30 の注  346

人と人とが出会うとき――ことばのエッセイ――

イカタイ! (アイヌ語) 352
首里のあいさつ (琉球語) 354
お電話しただけなんですよ (朝鮮語) 356
面白いことなんて,なんにもない (モンゴル語) 358
重畳と重複 (北京語) 360
〈飲茶〉に行きませんか? (広東語) 362

子供はもち糯米・うるち粳米 (ベトナム語) 364
あいさついらず (カンボジア語) 366
合掌,微笑み,顎しゃくり (タイ語) 368
まあ,にくらしい赤ちゃんだこと! (ラオス語) 370
もう,食べた? (フィリピン語) 372
マレーシア語の何気ないあいさつ (マレーシア語) 374
ことばのフェロモン (インドネシア語) 376
ジャワ人の「はい」と「いいえ」 (ジャワ語) 378
ルージョン (ビルマ語) 380

歌で出会いを楽しむ人々 (チベット語) 382
あなたどこから? (ネパール語) 384
何かあった? (タミル語) 386
これはあなたの…です (ヒンディー語) 388
シンハラ語にあいさつ表現が少ないわけ (シンハラ語) 390
どの「あなた」?―またはベンガル語版セールスマンの死 (ベンガル語) 392
ハラール,ハラーム,カバーブ (ウルドゥー語) 394
焼かれた父親 (ペルシア語) 396
くしゃみをすれば (アラビア語) 398

神に感謝 (ウズベク語) 400
サーグ・オル (アゼルバイジャン語) 402
他者へのまなざし (トルコ語) 404
「おととい」「あさって」っていつのこと? (現代ギリシア語) 406
レレー! (マケドニア語) 408
シャバト・シャローム(安息日のあいさつ) (現代ヘブライ語) 410
正月でもないのに「よいお年を!」 (イディッシュ語) 412
宴会騒ぎ (グルジア語) 414
「お疲れさまでした」とはいいません (アルメニア語) 416

赤いひもと黒いひも (ブルガリア語) 418
フォークロアに探る出会いの駆け引き (ルーマニア語) 420
乾杯! (ウクライナ語) 422
ニプーハニピラークチョールトゥー (ロシア語) 424
ことばはカメレオン? (ポーランド語) 426
あれもない,これもない (チェコ語) 428
ボーク神様! (クロアチア語) 430
親称と敬称 (ハンガリー語) 432
新しいロマンシュ語は上品な言葉? (ロマンシュ語) 434

Ciaoのこと (イタリア語) 436
スィルヴプレ… (フランス語) 438
「がんばれ」と同一構造のいろいろな表現 (ブレイス語) 440
カタロニア語の時間 (カタロニア語) 442
健康に乾杯! Salud (スペイン語) 444
あいさつさまざま (バスク語) 446
私はいます (ポルトガル語) 448
Congratulations! あるいは「狩り」をする女たちの物語 (英語) 450
ウェールズ語の気持ち (ウェールズ語) 452

ダハ!「こんにちは」「さようなら」 (オランダ語) 454
ババー! (ドイツ語) 456
先日はどうも (アイスランド語) 458
Hej!(ヘイ!)の過去・現在・未来 (スウェーデン語) 460
いえいえ,至りませんで (ノルウェー語) 462
乾杯! (フィンランド語) 464
夜の別れとしての「おやすみなさい」 (エストニア語) 466
ヴィリニュスの通りにて (リトアニア語) 468