地域語の経済と社会 ―方言みやげ・グッズとその周辺―

第277回 井上史雄さん:コインランドリーの探し方(2)―コインランドリー・ランドロマット・ランドレットの世界的方言差 ―
How to find a coin laundry (2) ― Global dialectal differences of coin laundry, laundromat and launderette ―

筆者:
2013年10月26日

第277回 コインランドリーの探し方(1) より続き

英語圏以外でコインランドリーを探すときにはどうしたらいいでしょう。インターネットで翻訳ソフトを使えば、イギリス英語launderetteか アメリカ英語laundromatの訳語が見つかります。グーグルGoogle翻訳を使って、世界の主要言語で試してみました。訳語が出てきたら、英語に訳し戻して、訳し戻しても「コインランドリー」の意味になった語を以下に掲げます。

日本語 JP  コインランドリー
英語 EN  Laundromat, launderette, coin laundry
フランス語 FR  laverie automatique
スペイン語 SP  autoservicio lavandería, lavandería de monedas
イタリア語 IT  lavanderia a gettoni
ドイツ語 DT  Münz-Waschmaschine
中国語 CH  投币式洗衣机, 自助洗衣房
韓国語 KR  코인 런드리, 론드로 마트

こんなふうに、店を探すには地元の言い方を知る必要があります。この翻訳手法は、美容院・靴直し・薬屋など色々な施設を探すのに応用できます。でもインターネットに載ってない店もありますから、ホテルの人に聞くという古典的方法が確実です。

歴史を押さえましょう。【図3】を見てください。グーグル エヌグラム ビューアー Google Ngram Viewerで約200年間の変化を示します。アメリカ英語では、赤laundromatが1940年代に使われはじめ、1990年頃がピークでした。代わりに青coin laundryが広がっています。図は示しませんが、イギリス英語では、launderetteが1950年代に使われはじめました。laundromatも1960年代から使われましたが、今は減りつつあります。英語の中のアメリカとイギリスの違い(つまり方言差)が広がりつつありました。

(図はクリックで拡大)

【図3】Google Ngram Viewerによるアメリカ英語のcoin laundry, laundromat, launderette
【図3】Google Ngram Viewerによるアメリカ英語のcoin laundry, laundromat, launderette

この英米の違いが世界全体に広がりそうです。グーグル トレンズGoogle trends(第257回)で検索すると、国ごとの使用率が濃淡地図で示され、英米の違いがはっきり分かります。また2004年から現在までの変化が分かります。【図4】に示します。全世界でみると、トップの赤laundromatが増え続け、第2位の青coin laundryと第3位の黄launderetteは横ばいです。この調子だと、アメリカ英語のlaundromatが将来世界に広がるでしょう。

【図4】Google trendsによる世界のcoin laundry, laundromat, launderette (グラフ)と世界のcoin laundry (地図)
【図4】Google trendsによる世界のcoin laundry, laundromat, launderette (グラフ)と世界のcoin laundry (地図)

実物登場初期には、方言差が生じるのですが、のちには(公的な言い方は)統一されます。規模を広げると、地球上の諸言語にもあてはまります。コインランドリーの呼び方も少しずつ統一に向かうでしょう。

筆者プロフィール

言語経済学研究会 The Society for Econolinguistics

井上史雄,大橋敦夫,田中宣廣,日高貢一郎,山下暁美(五十音順)の5名。日本各地また世界各国における言語の商業的利用や拡張活用について調査分析し,言語経済学の構築と理論発展を進めている。

(言語経済学や当研究会については,このシリーズの第1回後半部をご参照ください)

 

  • 井上 史雄(いのうえ・ふみお)

国立国語研究所客員教授。博士(文学)。専門は、社会言語学・方言学。研究テーマは、現代の「新方言」、方言イメージ、言語の市場価値など。
履歴・業績 //www.tufs.ac.jp/ts/personal/inouef/
英語論文 //dictionary.sanseido-publ.co.jp/affil/person/inoue_fumio/ 
「新方言」の唱導とその一連の研究に対して、第13回金田一京助博士記念賞を受賞。著書に『日本語ウォッチング』(岩波新書)『変わる方言 動く標準語』(ちくま新書)、『日本語の値段』(大修館)、『言語楽さんぽ』『計量的方言区画』『社会方言学論考―新方言の基盤』『経済言語学論考 言語・方言・敬語の値打ち』(以上、明治書院)、『辞典〈新しい日本語〉』(共著、東洋書林)などがある。

『日本語ウォッチング』『経済言語学論考  言語・方言・敬語の値打ち』

編集部から

皆さんもどこかで見たことがあるであろう、方言の書かれた湯のみ茶碗やのれんや手ぬぐい……。方言もあまり聞かれなくなってきた(と多くの方が思っている)昨今、それらは味のあるもの、懐かしいにおいがするものとして受け取られているのではないでしょうか。

方言みやげやグッズから見えてくる、「地域語の経済と社会」とは。方言研究の第一線でご活躍中の先生方によるリレー連載です。