三省堂国語辞典かるた キービジュアル

メディアでも人気の三省堂の辞書

『三省堂国語辞典〈サンコク〉』が
2つのかるたに

『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』編著者・見坊行徳氏の解説付き!

三国(サンコク)って?
懐かしい
新しい

大人も楽しめる知的なかるた

見坊行徳氏

『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』編著者であり、辞書マニア・校閲者として知られる 見坊行徳(けんぼう・ゆきのり)が全札を解説!

『三省堂国語辞典から消えたことば辞典』の執筆時には想像もしなかった形で、かつて辞書から旅立ったことばの「第二の人生」が始まります。

新語とも合流し、時代を超えて輝くことばたちの活躍にご注目ください。

辞書マニア、校閲者。1985年神奈川県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。在学中に「早稲田大学辞書研究会」を結成し、副幹として『早稲田大辞書』を編纂。YouTube「辞書部屋チャンネル」で辞書の面白さを発信する。イベント「国語辞典ナイト」のレギュラーメンバー。辞書マニアが共同で辞書を保管して集まる「辞書部屋」主宰。

解説書 Ph.

取った後に「なるほど」があるから会話が盛り上がる!

全ての取り札裏側に印刷された二次元コードから見坊行徳さんの解説が読めます。

見坊氏は『三省堂国語辞典』の初代編集主幹・見坊豪紀氏の孫で、辞書の魅力を広く伝えるイベントや著作でも活躍中。

ユーモアと知識が光るコメントで、かるたで遊んだ後に「なるほど!」が生まれ、会話が盛り上がります。

ご購入はこちらから

昭和・平成編かるた

令和編かるた

かるた以外の遊び方もできる!

独自の「発展ルール」を公開中。長く遊べる工夫を紹介します。

小さくて持ち歩きやすい

旅行やお正月の帰省に
サウナキャンプや BBQ に
新年会や同窓会で!

取り札は名刺よりも小さいサイズです。セット全体でも名刺入れに収まります。

ちょっとした贈り物に

入学・卒業祝いに最適
父の日・母の日・敬老の日など

ph.
スマホで手軽に読める解説付きで、贈り物に最適です。

2セット混ぜても面白い

親子で遊ぶ
職場の歓迎会で

世代を超えて盛り上がれます。

NEWS

ご購入はこちらから

昭和・平成編かるた

令和編かるた