三省堂 辞書ウェブ編集部による ことばの壺
デイリー日葡英・葡日英辞典
- 定価
- 2,200円
 (本体 2,000円+税10%)
- 判型
- B6変型判
- ページ数
- 1,056ページ
- ISBN
- 978-4-385-12206-9
- 
					
						改訂履歴- 2003年8月1日
- 発行
 
				シンプルな3か国語辞典のブラジル・ポルトガル語版
学習に、旅行に、ビジネスに最適!				
					- 初学者(学生からシルバー世代まで)を対象とした簡便な3か国語辞典のブラジル・ポルトガル語版。カタカナ発音入り。
- 国際語である英語を併記して、語彙力アップにも役立つ。
- 日葡英は見やすい3段組みで、約13,000項目。
- 葡日英は用例や成句も充実し、約6,000項目。
- 挨拶や困ったときの会話編も収録。2色刷。
特長
さらに詳しい内容をご紹介
見本ページ


まえがき
昨年の6月,日本全国がサッカーワールドカップの開催に沸き返っていた頃,初学者を対象とした見やすくシンプルな3か国語辞典をめざして本シリーズが誕生しました.幸い,読者の皆様にご好評をいただき,今年はブラジル・ポルトガル語の辞典を送り出すことになりました.
21世紀に入り,私たちを取り巻く世界は急速な変化を遂げつつあります.
コンピュータ技術の飛躍的な発展により,地球は一挙に狭くなりました.
これは言語の世界にも影響を及ぼし,とくに,インターネットの分野における英語の優位性は揺るぎないものとなりました.
その一方で,世界各地の固有の言語の重要性も増しています.言語は文化を写す鏡,その多様性に私たちは強く惹かれます.いろいろな国の人々とその国の言葉でコミュニケートできる楽しみは,外国語を学ぶ原点ともいえましょう.一つの単語から,外国語学習の扉が無限に開かれます.
その際に,強い味方となるのが辞書です.しかし,多くの辞書は限られたスペースに最大の情報を盛ろうとするため,見やすさ,引きやすさの点で問題があります.また,詳細な語義区分や文法解説などが入っていても,初学者にとっては,かえって単語そのものの意味に迫りにくくなっている場合もあります.
本書は,学生からシルバー世代まで幅広い初学者の立場を考え,思い切ってシンプルに編集しました
まず,「日葡英」の部では,日本語に対応するブラジル・ポルトガル語をひと目で分かります.日常よく使う約1万1千の日本語が五十音順に並んでいます(派生語・複合語を含めると約1万5千項目).〈サッカー〉や〈インターネット〉など,幅広い分野別の囲みで,関連する単語を同時に覚えることもできます.
つぎに,「葡日英」の部は,ブラジル・ポルトガル語の重要語を中心にした約7千語の簡単な辞書となっています.そして,その単語の使い方が分かるような成句なども入っています.「日葡英」の部と補い合うような形で利用することが可能であり,語学のベテランの備忘録としても役立ちます.
「日常会話表現」の部では,テーマや場面ごとによく使われる表現を集めました.ちょっとした会話をお楽しみください.
そして,すべての部に英語を併記しましたので,日本語と英語,ブラジル・ポルトガル語と英語を比較対照しながら,語彙力をアップすることができます.
さらに,初学者には頭の痛い発音記号をいっさい使わずに,日本人が発音しやすいカタカナ表記を工夫して付けました.その言語を知らない人にとっても最低限の拠りどころとなることでしょう.
本書の編集は,日本語と英語の選定および英語のカタカナ発音は原則としてシリーズ共通のものとし,ブラジル・ポルトガル語の部分と全体的な監修作業を東京外国語大学の黒沢直俊先生,武田千香先生,ホナウヂ・ポリート(Ronald Polito)先生にお願いいたしました.また,編修作業の全般にわたって,株式会社ジャレックスにご協力いただきました.
日本にはたくさんのブラジルの方々が生活しています.職場や地域社会で,携帯に便利で見やすくシンプルなこの「デイリー日葡英・葡日英辞典」が読者の皆様のブラジル・ポルトガル語学習の強い味方になってくれることを,心から願っています.
2003年6月
三省堂編修所
この辞書の使い方
【日葡英の部】
 日本語見出し語欄
 日本語見出し語欄
- 日常よく使われる日本語約1万1千語を五十音順に配列.
- 長音「ー」は,直前の母音に置き換えて配列.
 例:アーチ → ああち,チーム → ちいむ
- 常用漢字以外の漢字も使用し,漢字についてはすべてふりがなを付した.
- 語義が複数ある場合には,( )内に限定的な意味を記述.
- 見出し語を用いた派生語,複合語も約4千語収録.
 ブラジル・ポルトガル語欄
 ブラジル・ポルトガル語欄
- 見出しの日本語に対応するブラジル・ポルトガル語を掲載.
- ブラジル・ポルトガル語には簡便なカタカナ発音を付した.
 英語欄
 英語欄
- 見出しの日本語に対応する英語を掲載.
- 英語にもカタカナ発音を付した.
 コラム
 コラム
- 関連する単語を,37のテーマやキーワードのもとに掲載.
- 対応する英語も表示.ただし,カタカナ発音は省略.
- コラム目次は,裏見返しを参照.
【葡日英の部】
- ブラジル・ポルトガル語を学習する上で重要な単語7千語を 収録.
- 見出し語ブラジル・ポルトガル語にはすべてカタカナ発音を付した.
- ブラジル・ポルトガル語に対応する英語も掲載.ただし,そのカタカナ発音は省略した.
- 再帰動詞は~-seで示した.
- ヨーロッパのポルトガル語の語形が異なっている時には見出し語の後に*を付けて示し,意味などが異なっている場合は該当する訳語の前に*を付けて示した.
- 成句・複合語など約1,500語も適宜収録.
【日常会話表現の部】
- テーマや状況別に,よく使われる日常会話表現を掲載.
- 対応する英語表現も掲載.ただし,カタカナ発音は省略.
- テーマ・状況別の目次については,裏見返し参照.
コラム:タイトル一覧
| 味 | 甘い,辛い,苦い,濃い,薄い,酸っぱい | 
| 家 | 玄関,寝室,屋根,キッチン,廊下 | 
| 衣服 | スーツ,スカート,ズボン,ベスト,ジーンズ | 
| 色 | 白,黒,赤,黄緑,紺,ベージュ | 
| インターネット | ホームページ,モデム,プロバイダー,サイト | 
| 音楽・文化 | サンバ,カーニバル,ファド,カンドンブレ | 
| 家具 | テーブル,箪笥,カーテン,机,椅子,本棚 | 
| 家族 | 夫,妻,父,母,兄,いとこ,叔母,親戚,子孫 | 
| 体 | 頭,目,肩,肘,膝,,鼻,腹,手首 | 
| 木 | 根,幹,枝,ジャカランダ,アカシヤ | 
| 気象 | 晴れ,曇り,雨,嵐,気温,トルネード | 
| 季節・月 | 春,夏,秋,冬,1月,12月 | 
| 果物 | 苺,バナナ,パイナップル,桃,西瓜,メロン | 
| 化粧品 | 口紅,アイシャドー,化粧水,パック,シャンプー | 
| コンピュータ | パソコン,バグ,メモリ,モニタ,アイコン | 
| 魚 | 片口いわし,鮪,鮭,鮑,鰻,帆立貝 | 
| サッカー | ワールドカップ,レッドカード,フーリガン | 
| 時間 | 年,週,朝,夜,明日,昨日 | 
| 職業 | 医者,公務員,教員,弁護士 | 
| 食器 | グラス,コーヒーポット,皿,スプーン,箸 | 
| 人体 | 脳,骨,血管,胃,肝臓,心臓,肺 | 
| 数字 | 1,10,100,万,億,2倍 | 
| スポーツ | 体操,卓球,野球,テニス,ゴルフ,スキー | 
| 台所用品 | 鍋,フライパン,包丁,ミキサー,泡立て器 | 
| 電気製品 | 掃除機,冷蔵庫,電子レンジ,テレビ | 
| 動物 | ライオン,山羊,虎,,犬,猫,猿 | 
| 鳥 | 白鳥,鶴,燕,鳩,雲雀,鴎,ペンギン | 
| 度量衡 | ミリ,メートル,マイル,キロ,トン,摂氏 | 
| 肉 | 牛肉,豚肉,挽肉,ロース,ハム | 
| 飲み物 | 水,コーラ,紅茶,ワイン,カクテル | 
| 花 | 朝顔,紫陽花,菊,サボテン,百合,椿 | 
| 病院 | 救急病院,看護師,内科,診察,薬局 | 
| 病気 | エイズ,結核,糖尿病,コレラ,風邪 | 
| 文房具 | ボールペン,ホッチキス,クリップ,セロテープ | 
| 店 | 八百屋,花屋,本屋,クリーニング店 | 
| 野菜 | トマト,ピーマン,レタス,ズッキーニ,人参 | 
| 曜日 | 日曜日,水曜日,土曜日,平日,週末 | 
日常会話:テーマ・状況一覧
| あいさつ | こんにちは,さようなら | 
| お礼を言う | ありがとう,どういたしまして,こちらこそ | 
| 謝る | ごめんなさい,だいじょうぶですか | 
| 肯定・同意 | はい,わかりました,いいですよ | 
| 否定・拒否 | いいえ,知りません,そうは思いません | 
| 尋ねる | すみませんが,なぜですか,どこですか | 
| 問い返す | なに?,よく聞こえません | 
| 許可・依頼 | いいですか,いただけませんか,…ください | 
| 紹介 | 私は…です,…を紹介します | 
| 誘う | …しませんか,どうですか | 
| 感情・好み | うれしい,楽しかった,すごい,残念です | 
| 約束・予約 | いつお会いしましょうか,ご都合は | 
| 電話 | もしもし,いらっしゃいます,お伝えください | 
| 道を尋ねる | どこでしょうか,…に行きたいのですが | 
| 交通機関の利用 | 駅はどこですか,切符売り場は,往復です | 
| 食事 | 何を食べようか,お勧めは?,…をください | 
| 買い物 | ありますか,いただけますか,いくらですか | 
| トラブル | …をなくしました,盗まれました,警察はどこ | 
| 助けを求める | 助けて,火事だ,どろぼう,救急車を! | 
| 苦情を言う | 間違っています,出ません,足りません | 
| 宿泊 | 部屋はありますか,お願いします | 
| 病院・薬局 | 気分が悪い,痛いんです,薬をください | 
| 時刻・日にち・曜日・月・季節 | 何時ですか,何日,何曜日,好きな季節は? | 
 
												