三省堂 辞書ウェブ編集部による ことばの壺
三省堂 例解小学国語辞典 第八版 コウペンちゃんデザインオンライン辞書つき オールカラー
- 定価
- 2,640円
(本体 2,400円+税10%) - 判型
- B6判
- カラー
- オールカラー
- ページ数
- 1,472ページ
- ISBN
- 978-4-385-13963-0
-
改訂履歴
- 1997年4月1日
- 初版 発行
- 1999年10月1日
- 初版ワイド版 発行
- 2002年1月10日
- 二版/二版ワイド版 同時発行
- 2005年1月10日
- 三版/三版ワイド版 同時発行
- 2009年1月10日
- 四版/四版ワイド版 同時発行
- 2011年2月1日
- 五版/五版ワイド版 同時発行
- 2015年1月10日
- 六版/六版ワイド版 同時発行
- 2018年4月1日
- 六版どうぶつケース版 発行
- 2020年1月10日
- 七版/七版 とらデザイン 同時発行
- 2024年1月10日
- 八版/八版 コウペンちゃんデザイン 同時発行
さがしやすくて読みやすい!
「コウペンちゃんデザイン」同時刊行!
さらに見やすい紙面に
- 目にやさしく刺激の少ない色使いを工夫しました。また、重要語句の上には○印をつけるなど、色だけに頼らない工夫をしました。
- 辞書ではじめて見出しにUDデジタル教科書体(https://www.morisawa.co.jp/topic/upg201802/)を使いました。多様な子どもたちに、読みやすくわかりやすいと評判の書体です。教育現場では読む速度が上がる検証もされ、学習効果が上がると言われています。またロービジョン(弱視)やディスクレシアなど、学習障害の子どもたちでのエビデンスも取得、紙やタブレット教材にも多く採用されています。小学教科書の本文にも多く登場する信頼ある書体です。
- 全ページに五十音のツメを表示してはじめの文字を大きく示し、すべての漢字にふりがなを付けました。1年生からの学習にもぴったりです。
収録語数は類書中最大級の40,500語 、総収録項目数は46,500項目に
- 各社教科書などから新たに4,000語を収録して、収録語数は 類書中 最大級の40,500語 、総項目数は46,500項目 となりました。ことわざや故事成語、四字熟語、慣用句も多数掲載し、用例で実際の使い方がわかります。
定評ある例解コラムがさらに充実
- 定評ある豊富な例解コラムが、さらに充実しました。これまでの「ことばの勉強室」「使い分け」「表現の広場」「ことばの窓」「ことばを広げよう」に、新しく「考えるためのことば」を追加。計388のコラムで、言葉が楽しく学習できます。
豊富な図版で理解を助ける
- 動植物や身の回りの品、乗り物、人の体、地図など、1,000点近い豊富な図版が理解を助けます。
漢字学習にも活用
- 学習指導要領にも対応しており、常用漢字は特別見出しでていねいに示しました。学習漢字には筆順や配当学年も表示しているので、漢字学習にも活用できます。
納得の特典ポスター
- 特典として「小学校で学ぶ漢字 学年別一覧表」のポスターも付いています。
オンライン辞書付き
- 辞書をご購入いただいた方限定で、オンライン辞書「ことまな+」をお使いいただけます(2024年4月サービス開始予定)。
特長
関連リンク
特設サイトでより詳しい内容をご覧いただけます。
内容が同じで、オーソドックスなデザインの『三省堂 例解小学 国語辞典 第八版 オンライン辞書つき オールカラー』はこちら。
下記より宣伝用パンフレットをご覧いただけます。
書籍購入者特典としてWebで引けるサービス「ことまな+(プラス)」がご利用いただけます(2024年4月サービス開始予定)。
下記ウェブサイトからご登録ください。
ユーザー登録の後、辞書を見ながら答えられる簡単なクイズに解答することでご利用いただけるようになります。
さらに詳しい内容をご紹介
編者:田近洵一
東京学芸大学名誉教授。元早稲田大学教授。元日本国語教育学会会長。
小・中・高校教諭を経て横浜国大助教授、東京学芸大教授、早稲田大学教授を歴任。著作に『言語行動主体の形成』(1975新光閣書店)、『戦後国語教育問題史』(1991大修館書店)、『創造の〈読み〉新論-文学の〈読み〉の再生を求めて』(2013東洋館出版社)、『生活主義国語教育の再生と創造』(2022三省堂)など多数。