「今年の新語 2021」の選評


「今年の新語2021」選考委員会の様子

1. コロナ時代2年目の戸惑い

 2021年もコロナに明け、コロナに暮れようとしています。新型コロナウイルスの感染拡大は2年目に入り、さらに深刻な局面を迎えました。東京都の場合、合計245日にわたって「緊急事態宣言」または「まん延防止等重点措置」が出され、人々は会食・イベントなど、さまざまな方面で活動を控え続けました。「ステイホーム」が叫ばれた前年春に比べて、全体として「人流」は減らなくなったとはいいながら、長期にわたる自粛生活に人々は疲れ切っています。

 人々が活動を抑制した結果、言語活動も低調になった面があるかもしれません。2021年には「今年特に広まった」「将来辞書に載ってもおかしくない」と感じられることば(本企画の対象となることば)が少なかったという印象を持ちます。選考委員は例年「今年はさしずめ、このことばがランクインするだろう」というイメージを持って選考委員会に臨みますが、そのイメージが描きにくい年でした。

 2021年最大のイベントと言えば東京オリンピック・パラリンピックです。過去の大会では「自分で自分を褒めたい」「チョー気持ちいい」などの名言が多く生まれたのに対し、東京大会では〈お茶の間をにぎわせた「流行語」は少ない〉(『毎日新聞』2021年8月9日)とも指摘されています。名言や流行語は本企画の対象ではありませんが、新しいことばが生まれにくかった状況を感じさせます。

 今回の投稿総数は延べ1,525通でした。このイベントに関心を寄せてくださった皆さんに心から感謝いたします。数の上では、多くの「コロナ新語」が誕生した前回(2020年)の4,854通、前々回(2019年)の2,017通に比べて少ない結果です。ただ、投稿受け付け日数を前回の72日から55日に短縮したため、1日の平均では投稿数は平年並みです。そうは言っても、「2021年はこれ!」と熱烈に推されることばが少なかったのも確かです。2019年は「タピる」、2020年は「ソーシャルディスタンス」「コロナ禍」などに投稿が集中しましたが、今回はいろいろなことばに分散しました。

 最も多くの投稿数があったのは「親ガチャ」で、38通でした。後述のように、この語は「○○ガチャ」の形でベスト10の2位に入選しました。ただ、投稿数の面では、2番目に多かった「○○しか勝たん」(非入選)の35通とさほど違いはありませんでした。「2021年は『親ガチャ』の年だった」と言えるほどのインパクトはなかったと思われます。

 ちなみに、「○○しか勝たん」は「○○が最高」という意味の俗語で、前回2020年にも投稿がありました。ひとつのフレーズであり、定着するかどうか見極めにくいため、前回は類義語の「優勝」(=大満足・最高)を6位に選びました。今回も「○○しか勝たん」は見送りましたが、妥当な判断だったかは後の評価にゆだねます。

あわせて読みたい